令和6年度(2024年度)公立高等学校入学者選抜に係る本校の学校裁量等については、「入学者選抜情報」に掲載いたしました。
 

置戸高校オンラインオープンスクール(O3S)の開催について!

お待たせいたしました!
今年度O3Sの開催が決定いたしました。

 第1弾 令和1013日(金)1700
 第2弾 令和1014日(土)00

 

お知らせ内容をご覧になりたい方は左の「実施のお知らせ」を、
申し込みされる方は、右の「参加申込書」をクリックしてください!!
 

「置戸高校LIVE授業」を開催いたします!

お待たせいたしました!!
LIVE授業の開催が決定しました!
今回も2つのパターンをご用意いたしました。

1つ目は配信授業です。
〇配信授業
 令和1030日(月)1420~ こころとからだの理解b(1年)
 令和11日(水)1045~ 英語コミュニケーションⅠ(1年)

2つ目は参加型体験授業です。
〇参加型体験授業
 令和1013日(金)1745~ コミュニケーション技術
 (オンラインオープンスクールの一環で開催内で授業をおこないます)

お知らせ内容をご覧になりたい方、及び、申し込みされる方は
実施のお知らせをクリックしてください!!

今年最後の開催ですので是非ご参加してください!!
 
 
TOPICS

置校 NEW STAGE へ始動!!

置戸高校、新たな一歩を踏み出す

置戸高校では、昨春の入学生から3年生でコース制を導入しています。
教育課程表など詳しい内容は、詳しくはこちらをクリックしてご確認ください。
置戸高校で新しい夢を探しませんか?
 

令和4年度卒業生進路100%達成!!

昨年度卒業した3年生は、見事全員進路を決定し、この春から、それぞれの道へと歩んでいきました!卒業生のこれからに期待です!
 

「置戸高校出前講座」について

令和4年度の出前講座は盛況のうちに終了いたしました。
多数のお申し込みありがとうございました。
今年度も実施を予定しています。
 
New Promotion Video 完成!
置戸高校の魅力がたっぷりと詰まったプロモーションビデオが完成しました。
是非ともご覧ください。 動画はこちらから



高校パンフレット(2023年度)


高校PRムービー


受検(受験)特設サイト作りました。(2023年度)
 

置高日記・見学旅行日記 更新情報

 
 
   
 
   
  
 

INFORMATION

北海道置戸高等学校
〒099-1100 北海道常呂郡置戸町字置戸256番地の8
TEL 0157-52-3263   FAX 0157-52-3290

→アクセス
 
・このホームページは、北海道置戸高等学校が教育利用を目的に作成した公式ホームページです。内容・写真等の無断転記、営利掲載をお断りします。指針に基づき運用されています。
・QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。