第58回卒業証書授与式
いつも置高日記をご覧いただきありがとうございます。
卒業証書授与式です。
在校生が卒業式の受付を手伝っています。
式が始まる前、3年生が入場のためやってきました。
少しそわそわしているように見えました。
3年生が入場し、厳粛な雰囲気で卒業式が始まりました。
卒業証書の授与です。
校長先生の式辞、来賓の置戸町長の祝辞と続きます。
在校生代表の送辞です。
卒業生の答辞です。3年間の情景が目に浮かぶような感動的な答辞でした。
式歌斉唱です。卒業生と在校生で歌います。
涙を流す生徒もいました。
いよいよ退場です。
置戸高校では退場の時、保護者に感謝の言葉を伝える習わしがあります。
退場後のほっとしたようなような表情を見せる卒業生です。
そのまま卒業生にとっての最後のホームルームです。
担任の先生が思いを切々と伝えていました。
最後の終礼をしてホームルームが終わりました。
ご卒業おめでとうございます。
社会の荒波に負けないように頑張ってください。
(3月8日投稿)