カテゴリ:行事
実習の合間
こんにちは。いつも置高日記をご覧いただきありがとうございます。
本校は、8月19日で夏休みが終わり、20日から生徒は元気に登校しています。
3年生は、介護実習の前半が8月8日に終わり、登校日を挟み9月1日から後半の実習があります。
明日は、午後からオープンスクールがあり、来てくださる中学生に会えるのを楽しみにしています。ご来校される皆様お気をつけてきてくださいね。
※置戸高校インスタグラムより転載
( https://www.instagram.com/oketo.highschool/ )
後期生徒総会
こんにちは。いつも置高日記をご覧いただきありがとうございます。
本日、後期生徒総会を行いました。前期の反省を踏まえ、後期からは新たに2年生が委員長として委員会活動を進めていきます。より良い学校生活にするため、活発な質疑応答が行われました。
後期始業式・認証式
こんにちは。いつも置高日記をご覧いただきありがとうございます。
今日から後期が始まります。始業式では、新生徒会役員の認証式及び令和6年度北海道高等学校産業教育意見・体験発表大会壮行会が行われました。
新生徒会役員のみなさんには頑張ってほしいと思います。期待しています。
壮行会では実際に大会で発表する作文が披露されました。聞き手を魅了する表現豊かな発表でした。8日に江別高校で行われる大会でも、素晴らしい発表をしてきてほしいです。みんなで応援しています。
前期終業式
こんにちは。いつも置高日記をご覧いただきありがとうございます。
今日で前期が終了しました。終業式では、第9回北海道地区高校生介護技術コンテスト及び第12回北海道高等学校長協会家庭部会意見・体験発表大会の表彰が行われました。
明日から4日間の休みに入りますが、2年生は実習に向けた実技確認テストに臨んでいる最中です。クラス一丸となって頑張っています。
どの学年もゆっくり休んで休み明けも頑張りましょう。
オープンスクール
こんにちは。いつも置高日記をご覧いただきありがとうございます。
14日(土)オープンスクールを開催し、道内外22名の中学生のみなさんと保護者の方々にお越しいただきました。当日は本校の概要説明を行った後、車いす介助やタイピングの体験、医療的ケア設備の見学、寮見学などを行いました。中学生、高校生お互いに笑顔で話していたのが印象的でした。まさに笑顔のミラー効果ですね!!置戸高校の魅力が伝わっていれば嬉しいです。お越しいただいた皆様、ありがとうございました。来年の4月、皆様にお会いできるのを楽しみに待っています。
また、今回参加できなかった方、興味のある方は個別に対応することも可能ですのでお気軽に置戸高校までご連絡ください。