カテゴリ:行事

喜ぶ・デレ 冬休み全校集会

いつも置高日記をご覧いただきありがとうございます。
 
もうすぐクリスマスの時期になってきました。
置戸高校では明日から冬休みに入ります。
そのため、全校集会が行なわれました。
 
校長先生のお話。
 
生徒会2年生が不在のため,生徒会書記の1年生が挨拶をしました。
緊張しつつ元気のある雰囲気での挨拶でした。
 
 
高体連新人戦に出場したバドミントン部とバレー部の戦果報告をしました。
 
 
続いて、漢字コンクールの表彰をしました。
 
この後はホームルームを行ない、放課となりました。
今年の学校行事その他はこれで終わりになります。
静かに年越しを迎えます。
来年も元気に登校を期待しています。
 
また、これで置高日記は今年最後になります。
今年1年読んでくださり、ありがとうございました。
来年も良い年になりますよう祈っております。

急ぎ 壮行会

いつも置高日記をご覧いただきありがとうございます。
 
介護実習許可式に先立ち、10月18日(火)に開催される北海道産業教育意見・体験発表大会の壮行会を行いました。
大会に出場する佐々木さんです。
堂々とした決意表明が印象的でした。

 
健闘を祈っています。

急ぎ 後期生徒総会

いつも置高日記をご覧いただきありがとうございます。
 
後期生徒総会が行われました。

旧生徒会執行部、各委員会での反省、新執行部での活動計画が審議されました。
 
 
いくつかの質問がありましたが、すべての事項の承認が得られました。
  
 
最後に旧執行部の挨拶と新執行部の挨拶があり、生徒総会は終了しました。
 

ほくそ笑む・ニヤリ 置戸高校オンラインオープンスクール

いつも置高日記をご覧いただきありがとうございます。

 
昨日と今日は、置戸高校オンラインオープンスクール(O3S)が実施されました!
参加型体験授業や部活動の紹介、博愛寮生中継や置戸高校生との懇談会など、
超盛りだくさんの2日間でした。
 
 
今回主に出演したのは、昨年度は参加者だった1年生です!
未来の後輩の疑問や悩みに答え、置戸高校の魅力を存分に発信してくれました。

 
参加くださいました皆様、ありがとうございました!
置戸高校へのご入学、お待ちしております!

了解 後期始業式

いつも置高日記をご覧いただきありがとうございます。
 
4日間の秋休みが明け、後期始業式を行いました。

 
校長先生のお話。
 
始業式が終わり次第、先日行われた選挙を受け生徒会総務の認証式を行いました。
代替わりをし2年生中心の生徒会が後期から1年間始動します。
 
最後に生徒指導部長の話で終わりました。

 
今年もあと3か月となりました。
2年生は許可テストと実習、3年生は国家試験に向かっていくことになります。