置高日記
2年生 実技確認テスト スタート
置高日記をご覧いただきありがとうございます。
本日から、2年生の実技確認テストが始まりました。
実技確認テストに向けて、練習している様子です。
とても緊張している様子でした。
置高生として生活していく中で、1番の試練と
いわれています。
実技確認テストは、
3年生が介護実習へ行くための、
正しい手順・方法・礼儀作法等を
しっかりと身に付けるための大切なテストです。
本日から2週間という期間、合格に向けて
頑張っている最中です。
クラス全員で力を合わせて乗り越えて
いってほしいと思います。
頑張れ!2年生!
ボランティア部 収穫祭
置高日記をご覧いただきありがとうございます。
本日は、ボランティア部が収穫祭を
行いました。
今年度の初めより育ててきた野菜を
すべて収穫しました。
今年度は、この収穫祭を持って終了となりますが、
来年度にはまた、多くの野菜を育てていきたいですね。
北海道高校生防災サミット
置高日記をご覧いただきありがとうございます。
本日は、北海道高校生防災サミットに
3年川岸さん・九本さん、2年小田部さんが、
置戸高校を代表して参加しました。
全道各地の学校が防災のために、
様々な意見交換をしました。
置戸町の現状を踏まえた、防災の
取り組みについて発表しました。
各地の状況や土地の性質などから
各学校で取り組む内容が多種多様で、
とても深い学びへとつながる内容でした。
3名の生徒の皆さん、お疲れ様でした。