置高日記

ビジネス スーツ着こなし講座

置高日記をご覧いただきありがとうございます。

本日は、3年生を対象に企業の方に
来校していただきスーツ着こなし講座を
実施していただきました。

 


今まで袖を通していた制服とは違うものを着て
とても楽しそうでした。

講座内では、ビジネスマナーについても
教えていただき実践してみました。

来年度以降はたくさん着る機会もあるかもしれませんね。

グループ 介護人材文化交流会

置高日記をご覧いただきありがとうございます。


本日は、医療法人久仁会様で技能実習生として
ベトナム・ミャンマーから来日されている方々との
文化交流会がありました。

 



ベトナムやミャンマーの文化について
たくさん触れることができました。

交流会の後半には、生徒達が企画した遊びを通じて
日本の文化にも触れていただきました。

違う国の文化に触れるという機会はなかなか
ありませんので、とても貴重な経験が
できたのではないでしょうか。

鉛筆 性教育講話

置高日記をご覧いただきありがとうございます。


本日は、やまかわウィメンズクリニック院長の
山川康先生に来校していただき、
性教育講話を行っていただきました。

 




自分達の将来へとつながる大切なお話を
していただきました。
お忙しい中貴重なご講義ありがとうございました。

お知らせ ボッチャ交流会

置高日記をご覧いただきありがとうございます。
 
本日は、地域の皆様と2回目のボッチャ交流会を
行いました。

 







今回も多くの地域住民の皆様にご参加いただきました。
参加された皆様、誠にありがとうございました。

視聴覚 HBC取材

置高日記をご覧いただきありがとうございます。
 
本日は、HBCの方々が来校し、
本校の日常を取材してくださいました。

 



まず始めに、オープニングの撮影から
スタートしました。
生徒だけではなく教職員も参加しての撮影と
なりました。
 
その後は、授業の様子などを
撮影していただきました。
 
 
英語の授業や、
 
 
実習(入浴介護)の授業、
 
 
医療的ケアの授業を
それぞれ撮影していただきました。
 
また、給食も取材していただきました。
 
 
そして最後にエンディングを撮影して
終了となりました。
 
 
この模様については、HBCの「今日ドキッ!」で11月30日と
12月2日、「いまなにしてる?」で12月2日に
それぞれ放送されます。
置戸高校の魅力の詰まった内容になりますので、
是非ともご覧ください。