置高日記

雪 寮クリスマス会

置高日記をご覧いただきありがとうございます。

本日は、寮のクリスマス会でした。

 



3年生は最後のクリスマス会です。
この後は国家試験に向けて、頑張るのみです。

食事の後にはビンゴ大会が行われました。

2021年最後の大きな寮の行事でした。
2022年はどんな年になるでしょうか。

※クリスマス会を行うに当っては、手指消毒や
黙食など、新型コロナウイルス感染症の感染予防に
留意して行っています。

ビジネス スーツ着こなし講座

置高日記をご覧いただきありがとうございます。

本日は、3年生を対象に企業の方に
来校していただきスーツ着こなし講座を
実施していただきました。

 


今まで袖を通していた制服とは違うものを着て
とても楽しそうでした。

講座内では、ビジネスマナーについても
教えていただき実践してみました。

来年度以降はたくさん着る機会もあるかもしれませんね。

グループ 介護人材文化交流会

置高日記をご覧いただきありがとうございます。


本日は、医療法人久仁会様で技能実習生として
ベトナム・ミャンマーから来日されている方々との
文化交流会がありました。

 



ベトナムやミャンマーの文化について
たくさん触れることができました。

交流会の後半には、生徒達が企画した遊びを通じて
日本の文化にも触れていただきました。

違う国の文化に触れるという機会はなかなか
ありませんので、とても貴重な経験が
できたのではないでしょうか。

鉛筆 性教育講話

置高日記をご覧いただきありがとうございます。


本日は、やまかわウィメンズクリニック院長の
山川康先生に来校していただき、
性教育講話を行っていただきました。

 




自分達の将来へとつながる大切なお話を
していただきました。
お忙しい中貴重なご講義ありがとうございました。

お知らせ ボッチャ交流会

置高日記をご覧いただきありがとうございます。
 
本日は、地域の皆様と2回目のボッチャ交流会を
行いました。

 







今回も多くの地域住民の皆様にご参加いただきました。
参加された皆様、誠にありがとうございました。