置高日記

急ぎ 夏休み明け全校集会

いつも置高日記をご覧いただきありがとうございます。

 
 本日は夏休み明けの全校集会が行われました。
 今日から授業や校内実習が開始されます。
 
 明日から北海道地区高校生介護技術コンテストに出場する生徒の紹介がありました。
 暑さに負けす引き続き頑張りましょう!

晴れ 夏休み前 全校集会

いつも置高日記をご覧いただきありがとうございます。
 本日は、夏休み前の全校集会が行われました。明日から1,2年生は夏休みです。
 有意義な夏休みにしてください。
 3年生は施設での介護実習第1期は8月5日までです。まずは、8月5日まで
暑さに負けず頑張れ!!

笑う 置戸高校出前授業@置戸小学校

いつも置高日記をご覧いただきありがとうございます。
 7月11日(月)に本校の福祉科教員が置戸小学校にお邪魔し、5年生のみなさんとパラリンピックスポーツ“ボッチャ”を通して交流しました。
 また、5年生のみなさんには高齢者疑似体験そして、疑似体験の状態で“ボッチャ”をしてもらい、高齢者福祉、障害者福祉についていろいろと考えを深めてもらうことができました。


 後日、5年生のみなさんからは素敵なお礼状もいただきました。
 また、いっしょに交流できる日が来ることを願っています。
   

興奮・ヤッター! 介護実習激励会

置高日記をご覧いただきありがとうございます。
学校祭が終わって一息つく間もなく、学校行事が続きます。
3年生はいよいよ高齢者施設での7週間の介護実習がスタートします。
8日(金)には介護実習激励会が行われました。教頭先生や福祉科主任、
後輩たちから激励の言葉があり、福祉科の先生方からはお守りをもらいました。

やる気に満ちています!がんばれ3年生!!

 

キラキラ 第56回卒業証書授与式

置高日記をご覧いただきありがとうございます。


本日は、第56回卒業証書授与式が
行われました。

 


校長先生より、卒業生一人一人に
卒業証書が授与されました。
授与された姿は凛とした姿で
とても堂々としていました。

卒業証書は3年間頑張った証だと思います。
本当によく頑張りました。

置戸町長様や置戸町教育委員会教育長様、
校長先生、在校生代表達からも
祝福の言葉をいただきました。
また、卒業生代表の挨拶では、
この3年間の頑張りや、友人たち、家族に向けての
感謝の言葉がありました。

最後のホームルームでは、担任の先生からの
お話等がありました。


ホームルームが終了した後は、保護者の皆さまも交え
集合写真を撮りました。

3年生の皆さん、卒業おめでとうございます。